1.
喜びや感嘆、驚きを表す間投詞
何か美しいもの、印象的なもの、予期せぬものを見た時や、嬉しい出来事があった時などに発する、肯定的な感情を示す声です。
Ooh,
that's
a
beautiful
dress!
(わあ、なんて素敵なドレスなの!)
Ooh
喜びや感嘆を表す間投詞です。
that's
「that is」の短縮形で、「それは~です」という意味です。
a beautiful dress
「美しいドレス」という意味です。
Ooh,
look
at
the
fireworks!
(見て、花火よ!)
Ooh
感嘆や興奮を表す間投詞です。
look at
「~を見る」という指示を表します。
the fireworks
「その花火」という意味です。
Ooh,
this
cake
is
delicious.
(うーん、このケーキ美味しい。)
Ooh
喜びや満足感を表す間投詞です。
this cake
「このケーキ」という意味です。
is delicious
「美味しい」という状態を表します。
Ooh,
a
new
puppy!
(わあ、新しい子犬だ!)
Ooh
喜びや驚きを表す間投詞です。
a new puppy
「新しい子犬」という意味です。
2.
痛みや不快感を表す間投詞
予想外の痛みや不快な感覚、軽い怪我などを感じた時に思わず発する声です。
Ooh,
that
smarts!
(うっ、しみる!)
Ooh
痛みや不快感を表す間投詞です。
that
「それ」という意味です。
smarts
「ヒリヒリ痛む、しみる」という意味です。
Ooh,
I
bumped
my
head.
(いたっ、頭をぶつけた。)
Ooh
軽い痛みや不意の出来事を表す間投詞です。
I
「私」という人を指します。
bumped my head
「頭をぶつけた」という意味です。
Ooh,
that's
hot!
(あちっ、熱い!)
Ooh
熱さによる不快感や驚きを表す間投詞です。
that's
「that is」の短縮形で、「それは~です」という意味です。
hot
「熱い」という意味です。
3.
ためらいや皮肉、軽い失望を表す間投詞
何かについて少し考え込んだり、皮肉を込めて同意したり、期待外れだった時に使われることもあります。
Ooh,
I
don't
know
about
that.
(うーん、それはどうかな。)
Ooh
ためらいや思案を表す間投詞です。
I don't know
「私は知らない、わからない」という意味です。
about that
「それについて」という意味です。
Ooh,
fancy
that.
(へえ、それはすごいね(皮肉)。)
Ooh
皮肉や驚き(時には不信感)を表す間投詞です。
fancy that
「それはすごい、なんてことだ」という意味で、しばしば皮肉を込めて使われます。
Ooh,
that's
too
bad.
(ああ、それは残念だね。)
Ooh
軽い失望や同情を表す間投詞です。
that's
「that is」の短縮形で、「それは~です」という意味です。
too bad
「残念だ、ひどい」という意味です。