memrootじしょ
英和翻訳、和英翻訳
Nearby
Nearby
[ˈnɪrˌbaɪ]
ニアバイ
•
近い場所に
•
近所の人
1.
近接性を示す言葉
ある場所や物が近い位置にあることを示す。
The
park
is
nearby.
(公園は近くにあります。)
The
特定のものを指す定冠詞です。ここでは「その」という意味合いで使われています。
park
「公園」を意味する名詞です。
is
「~は」というbe動詞で、主語の状態や性質を表します。
nearby.
「近くに」という意味の副詞です。場所が近いことを示します。
Is
there
a
pharmacy
nearby?
(近くに薬局はありますか?)
Is
疑問文の始まりを示すbe動詞です。
there
存在を表す「~がある」という意味の表現です。
a
不定冠詞で、特定でない「1つの」何かを指します。
pharmacy
「薬局」を意味する名詞です。
nearby?
「近くに」という意味の副詞です。場所が近いことを示します。疑問文なので「近くにありますか?」という意味になります。
We
live
nearby.
(私たちは近くに住んでいます。)
We
「私たち」を意味する代名詞です。
live
「住む」を意味する動詞です。
nearby
「近くに」という意味の副詞です。場所が近いことを示します。
The
nearby
store
is
very
convenient.
(近くの店はとても便利です。)
The
特定のものを指す定冠詞です。ここでは「その」という意味合いで使われています。
nearby
「近くの」という意味の形容詞です。場所が近いことを示します。
store
「店」を意味する名詞です。
is
「~は」というbe動詞で、主語の状態や性質を表します。
very
「とても」という意味の副詞です。
convenient.
「便利」という意味の形容詞です。
2.
近隣住民
家の近くに住んでいる人たちを指す
My
nearby
helped
me
with
the
groceries.
(近所の人が食料品の買い物を手伝ってくれました。)
My
「私の」という意味の所有形容詞です。
nearby
ここでは「近所の人」という意味の名詞として使われています。
helped
「助けた」という意味の動詞の過去形です。
me
「私を」という意味の目的格の代名詞です。
with
「~と一緒に」という意味の前置詞です。
the
特定のものを指す定冠詞です。ここでは「その」という意味合いで使われています。
groceries.
「食料品」という意味の名詞です。
I
met
a
nearby
at
the
park.
(公園で近所の人に会いました。)
I
「私」を意味する代名詞です。
met
「会った」という意味の動詞の過去形です。
a
不定冠詞で、特定でない「1人の」誰かを指します。
nearby
ここでは「近所の人」という意味の名詞として使われています。
at
場所を示す前置詞で、「~で」という意味です。
the
特定のものを指す定冠詞です。ここでは「その」という意味合いで使われています。
park.
「公園」という意味の名詞です。
Several
nearby
attended
the
community
meeting.
(数人の近所の人が地域社会の会議に出席しました。)
Several
「いくつかの」という意味の形容詞です。
nearby
ここでは「近所の人たち」という意味の名詞として使われています。
attended
「出席した」という意味の動詞の過去形です。
the
特定のものを指す定冠詞です。ここでは「その」という意味合いで使われています。
community
「地域社会」という意味の名詞です。
meeting.
「会議」という意味の名詞です。
The
nearby
are
very
friendly.
(近所の人たちはとても友好的です。)
The
特定のものを指す定冠詞です。ここでは「その」という意味合いで使われています。
nearby
ここでは「近所の人」という意味の名詞として使われています。
are
「~は」というbe動詞で、主語の状態や性質を表します。ここでは複数形なので are が使われています。
very
「とても」という意味の副詞です。
friendly.
「友好的」という意味の形容詞です。
関連
neighbor
adjacent
close
proximity