There are different types of
「~には異なる種類がある」という意味で、存在を表します。
IBS
「過敏性腸症候群」の略語です。
, including
「~を含めて」という意味で、具体例を挙げる際に使われます。
IBS-C
「便秘を主徴とする過敏性腸症候群」の略語です。
(constipation-predominant)
「(便秘を主とする)」という意味で、直前のIBS-Cを補足説明しています。
and
「そして」という意味で、二つの要素をつなぎます。
IBS-D
「下痢を主徴とする過敏性腸症候群」の略語です。
(diarrhea-predominant)
「(下痢を主とする)」という意味で、直前のIBS-Dを補足説明しています。