memrootじしょ
英和翻訳
Grandpa
water treatment
business card
Grandpa
ˈɡrænpɑː
グランパ
1.
祖父、おじいちゃん
「grandpa」は「grandfather(祖父)」の親しみやすい短縮形です。愛情や尊敬を込めて使われることが多く、特に子供たちが祖父を呼ぶ際によく使われます。
My
grandpa
always
tells
the
best
stories.
(私のおじいちゃんはいつも最高の物語を話してくれます。)
My
「私」という人物に属していることを示します。
grandpa
祖父、おじいちゃんを指します。
always
常に、いつもという頻度を表します。
tells
話す、語るという意味の動詞「tell」の三人称単数現在形です。
the best stories
「最も良い物語」という意味で、最高の出来事や面白い話などを指します。
We're
going
to
visit
grandpa
this
weekend.
(私たちは今週末、おじいちゃんを訪ねに行く予定です。)
We're
「We are」の短縮形で、「私たちは〜です」または「私たちは〜するだろう」という意味です。
going to
未来の予定や意図を表す表現で、「〜するつもりだ」「〜するだろう」という意味です。
visit
訪れる、訪問するという意味です。
grandpa
祖父、おじいちゃんを指します。
this weekend
今週末という意味です。
Grandpa
taught
me
how
to
fish.
(おじいちゃんが私に魚の釣り方を教えてくれました。)
Grandpa
祖父、おじいちゃんを指します。
taught
動詞「teach(教える)」の過去形です。
me
「私に」という意味で、動詞の目的語となります。
how to fish
「どのように魚を釣るか」という意味で、釣りの方法を指します。
関連
grandfather
grandma
grandmother
dad
mom
family
elder
grandparent