memrootじしょ
英和翻訳
Frieze Art Fair
Frieze Art Fair
/friːz ɑːrt fɛər/
フリーズ・アート・フェア
1.
毎年開催される国際的な現代アートの見本市。
ロンドン、ニューヨーク、ロサンゼルスなどで開催される、世界的に有名な現代アートの見本市です。著名なギャラリーが出展し、前衛的な作品からすでに評価されている作品まで多岐にわたるアートを展示・販売します。アート界の重要なイベントの一つとして認識されており、コレクター、アーティスト、キュレーター、一般のアート愛好家など、多くの人々が訪れます。
Frieze
Art
Fair
attracts
collectors
and
art
enthusiasts
from
around
the
globe.
(フリーズ・アートフェアは世界中のコレクターやアート愛好家を惹きつけます。)
Frieze Art Fair
ロンドンやニューヨークなどで開催される国際的な現代アートの見本市の固有名詞です。
attracts
「~を惹きつける」「~を魅了する」という意味の動詞です。
collectors
「収集家」「コレクター」を意味します。
and
「~と」「そして」という意味の接続詞です。
art enthusiasts
「アート愛好家」「芸術愛好家」という意味です。
from around the globe
「世界中から」という意味のフレーズです。
Many
new
artists
gain
recognition
at
the
Frieze
Art
Fair.
(多くの新人アーティストがフリーズ・アートフェアで注目を集めます。)
Many new artists
「多くの新人アーティスト」を指します。
gain recognition
「認知を得る」「注目を集める」という意味の熟語です。
at the
場所を示す前置詞句の一部です。
Frieze Art Fair
国際的な現代アートの見本市の固有名詞です。
We
plan
to
visit
the
Frieze
Art
Fair
in
London
this
autumn.
(今年の秋、ロンドンのフリーズ・アートフェアを訪れる予定です。)
We
「私たち」という複数形の一人称代名詞です。
plan to visit
「~を訪れる計画をする」「~を訪れる予定だ」という意味です。
the Frieze Art Fair
特定のフリーズ・アートフェアを指します。
in London
「ロンドンで」という場所を示します。
this autumn
「今年の秋」という時期を示します。
The
Frieze
Art
Fair
is
a
key
event
in
the
contemporary
art
calendar.
(フリーズ・アートフェアは現代アートのカレンダーにおける重要なイベントです。)
The Frieze Art Fair
特定のフリーズ・アートフェアを指します。
is
「~である」という存在や状態を示す動詞です。
a key event
「重要なイベント」「主要な催し」という意味です。
in the
場所や範囲を示す前置詞句の一部です。
contemporary art calendar
「現代アートの年間行事」や「現代アート界のイベントスケジュール」を意味します。
関連
contemporary art
art gallery
art exhibition
art market
Art Basel
Biennale
cultural event
art fair