memrootじしょ
英和翻訳
Cost of Goods Sold (COGS)
Cost of Goods Sold (COGS)
/kɔːst əv ɡʊdz soʊld/
コスト オブ グッズ ソールド
1.
企業が販売した商品やサービスの製造または取得にかかった直接費用(原材料費、直接人件費、製造間接費など)の合計額。損益計算書で売上高から差し引かれ、粗利益を計算するために用いられます。
企業が製品を生産したり、再販のために購入したりする際にかかる直接的な費用(材料費、直接人件費、製造間接費など)の合計額を示します。これは損益計算書において売上高から差し引かれ、粗利益を計算するために使われます。財務分析において企業の収益性や効率性を評価する上で重要な指標です。
The
company's
Cost
of
Goods
Sold
increased
due
to
higher
raw
material
prices.
(原材料価格の高騰により、その企業の売上原価は増加した。)
The company's
その企業の。
Cost of Goods Sold
売上原価を指します。
increased
増加したことを意味します。
due to
~のために、~が原因で、を表します。
higher raw material prices
高騰した原材料価格を指します。
Calculating
COGS
accurately
is
crucial
for
determining
gross
profit.
(売上原価を正確に計算することは、粗利益を決定する上で不可欠である。)
Calculating COGS
売上原価を計算することを指します。
accurately
正確に、という意味です。
is crucial
非常に重要である、という意味です。
for determining
~を決定するために、を表します。
gross profit
粗利益を指します。
Lowering
COGS
can
significantly
improve
a
company's
profitability.
(売上原価を削減することで、企業の収益性を大幅に向上させることができる。)
Lowering COGS
売上原価を削減することを指します。
can significantly improve
大幅に改善できる、という意味です。
a company's
ある会社の、という意味です。
profitability
収益性を指します。
COGS
includes
direct
labor,
direct
materials,
and
manufacturing
overhead.
(売上原価には直接労務費、直接材料費、製造間接費が含まれる。)
COGS
売上原価の略称です。
includes
~を含む、という意味です。
direct labor
直接労務費を指します。
direct materials
直接材料費を指します。
and manufacturing overhead
そして製造間接費を指します。
関連
Revenue
Gross Profit
Operating Expenses
Net Income
Income Statement
Balance Sheet