memrootじしょ
英和翻訳
Charging period
number line
service room
Charging period
/ˈtʃɑːrdʒɪŋ ˈpɪəriəd/
チャージング ピリオド
1.
充電期間
電子機器やバッテリーなどが電力を蓄えるために費やす時間を指します。
The
phone's
charging
period
is
typically
two
hours.
(そのスマートフォンの充電期間は通常2時間です。)
The phone's
「そのスマートフォンの」という所有を表します。
charging period
充電が行われている期間を指します。
is typically
「通常は~である」という頻度や状態を示します。
two hours
2時間の長さを表します。
Please
do
not
interrupt
the
charging
period
to
ensure
full
capacity.
(最大の容量を確保するため、充電期間を中断しないでください。)
Please do not interrupt
「~を中断しないでください」という依頼や指示を表します。
the charging period
充電が行われている期間を指します。
to ensure
「~を確実にするために」という目的を示します。
full capacity
「完全な容量」や「最大の能力」を意味します。
The
manual
specifies
a
charging
period
of
at
least
three
hours
for
the
first
use.
(取扱説明書には、初回使用時の充電期間は少なくとも3時間と記載されています。)
The manual
「取扱説明書」を指します。
specifies
「~を明記している」「~を指示している」という意味です。
a charging period
充電が行われる期間を指します。
of at least
「少なくとも~」という最低限の数量や期間を示します。
three hours
3時間の長さを表します。
for the first use
「初回使用のために」という目的や対象を示します。
関連
charge
battery
recharge
power supply
charging time
duration