memrootじしょ
英和翻訳
Boolean logic
Boolean logic
/ˈbuːliən ˈlɒdʒɪk/
ブーリアン ロジック
1.
真偽値(True/False)と論理演算(AND, OR, NOTなど)を扱う論理体系。デジタル回路やプログラミングの基礎。
真(True)と偽(False)の二つの値だけを使い、論理積(AND)、論理和(OR)、否定(NOT)などの演算を用いて推論を行う論理の形式を指します。数学者ジョージ・ブールによって提唱され、コンピュータサイエンスやデジタル回路設計の基礎となっています。
Boolean
logic
is
fundamental
to
computer
science.
(ブーリアン論理はコンピュータサイエンスの基礎です。)
Boolean logic
真偽値と論理演算を扱う、コンピュータの基礎となる論理体系を指します。
is fundamental
「~にとって不可欠である」「基礎である」という意味です。
to computer science
「コンピュータ科学にとって」という意味です。
Digital
circuits
operate
based
on
Boolean
logic
principles.
(デジタル回路はブーリアン論理の原理に基づいて動作します。)
Digital circuits
デジタル信号を処理する電子回路を指します。
operate based on
「~に基づいて動作する」という意味です。
Boolean logic principles
ブーリアン論理の基本的な考え方や規則を指します。
Understanding
Boolean
logic
is
crucial
for
programming.
(ブーリアン論理を理解することはプログラミングにおいて不可欠です。)
Understanding Boolean logic
ブーリアン論理を理解すること、という動名詞句です。
is crucial
「非常に重要である」「不可欠である」という意味です。
for programming
「プログラミングにとって」という意味です。
関連
Logic gates
Truth table
AND gate
OR gate
NOT gate
XOR gate
Digital electronics
Set theory
Algebra
George Boole