memrootじしょ
英和翻訳
thirtieth
regulation
remnant
thirtieth
/ˈθɜːrtiəθ/
サーティエス
1.
30番目の
30という数字の順序を表す形容詞、または名詞として使われます。
Today
is
the
thirtieth
day
of
the
month.
(今日は月の30日目です。)
Today
「今日」という日を指します。
is
「~である」という状態を表します。
the thirtieth day
「30番目の日」を指します。
of the month
「その月」の、という意味です。
She
finished
thirtieth
in
the
race.
(彼女はレースで30位でした。)
She
「彼女」という女性を指します。
finished
「終わった」という行動を表します。
thirtieth
「30位で」という順位を表します。
in the race
「そのレースの中で」という意味です。
He
will
celebrate
his
thirtieth
birthday
next
week.
(彼は来週30歳の誕生日を祝うでしょう。)
He
「彼」という男性を指します。
will celebrate
「~を祝うでしょう」という未来の行動を表します。
his thirtieth birthday
「彼の30番目の誕生日」を指します。
next week
「来週」という期間を指します。
2.
30分の1
何かの全体を30等分したうちの一つ、または割合を表す名詞として使われます。
A
thirtieth
of
the
population
voted
for
him.
(人口の30分の1が彼に投票しました。)
A thirtieth
「30分の1」を指します。
of the population
「その人口の」という意味です。
voted
「投票した」という行動を表します。
for him
「彼に賛成して」という意味です。
He
inherited
a
thirtieth
share
of
the
company.
(彼は会社の30分の1の株を相続しました。)
He
「彼」という男性を指します。
inherited
「相続した」という行動を表します。
a thirtieth share
「30分の1の分け前」を指します。
of the company
「その会社の」という意味です。
Only
a
thirtieth
of
the
work
is
done.
(仕事の30分の1しか終わっていません。)
Only
「たった~しか」という限定を表します。
a thirtieth
「30分の1」を指します。
of the work
「その仕事の」という意味です。
is done
「完了している」という状態を表します。
関連
thirty
ordinal numbers
twentieth
fortieth
fiftieth
fraction