memrootじしょ
英和翻訳
sign language
Stakeholder value
emblematically
iridescent
Pounder
illegal sharing
Microfauna
all-embracing
publicized
microgrid
sign language
/ˈsaɪn ˌlæŋɡwɪdʒ/
サイン ラングウィッジ
1.
手話
音声言語の代わりに、手や指、顔の表情、体の動きを使ってコミュニケーションを行う視覚的な言語です。ろう者のコミュニティで広く使われています。
She
communicates
using
sign
language.
(彼女は手話を使って意思を伝えます。)
She
「彼女」という人を指します。
communicates
意思疎通する、伝えるという意味です。
using
「~を使って」という意味の前置詞です。
sign language
手話という意味です。
Learning
sign
language
can
open
up
new
worlds.
(手話を学ぶことは新しい世界を開くことができます。)
Learning
「~を学ぶこと」という動名詞です。
sign language
手話という意味です。
can open up
「~を開くことができる」という可能性を表します。
new worlds
「新しい世界」という意味です。
The
interpreter
translated
the
speech
into
sign
language.
(その通訳者はスピーチを手話に翻訳しました。)
The interpreter
「その通訳者」を指します。
translated
「翻訳した」という動詞の過去形です。
the speech
「そのスピーチ」を指します。
into
「~の中へ、~に」という意味の前置詞です。
sign language
手話という意味です。
関連
ASL
BSL
deaf community
gesture
communication
interpreter