semiconductors

[ˌsem.i.kənˈdʌk.tərz] セミコンダクターズ

1. 電気を通す導体と、電気を通さない絶縁体の中間の性質を持つ物質。

半導体は、電気の伝導率が導体と絶縁体の中間に位置する物質で、電子部品や集積回路の製造に不可欠です。温度や不純物の量によって電気特性が変化する性質を利用して、トランジスタやダイオードなどに使われます。
Silicon is the most common material used for semiconductors. (シリコンは半導体に使われる最も一般的な材料です。)