silicon

/ˈsɪlɪkən/ シリコン

1. 半導体の主要な材料として利用される化学元素(元素記号Si)。地殻に豊富に存在し、情報技術の発展に不可欠。

シリコンは周期表の14族に属する非金属元素で、特にその半導体特性により、集積回路や太陽電池の製造に広く用いられています。砂や石英の主成分であり、地球上で酸素に次いで2番目に多い元素です。
Silicon is a key material in semiconductor manufacturing. (シリコンは半導体製造における重要な材料です。)