memrootじしょ
英和翻訳
routine discussion
routine discussion
/ruːˈtiːn dɪˈskʌʃn/
ルーティーン ディスカッション
1.
定期的または日常的に行われる話し合い。特定の議題について、習慣的に繰り返される議論。
特別な議題や準備を必要とせず、日常業務の一部として、あるいは定期的な会議の枠内で自然に行われる話し合いを指します。習慣的、定例的、日常的といったニュアンスが強い表現です。
Our
team
has
a
routine
discussion
every
Monday
morning.
(私たちのチームは毎週月曜日の朝に定例の話し合いをします。)
Our team
私たちのチームを指します。
has
「〜を持っている」または「〜を行う」という意味で使われます。
a routine discussion
日常的に行われる定例の話し合いを指します。
every Monday morning
毎週月曜日の朝に、繰り返し行われる時間を示します。
The
issue
was
resolved
after
a
brief
routine
discussion.
(その問題は短い定例の話し合いの後、解決されました。)
The issue
その問題を指します。
was resolved
解決された、という受動態の表現です。
after
〜の後で、という時間的な順序を表します。
a brief routine discussion
短い、定例の話し合いを指し、簡潔に行われた日常的な議論を意味します。
They
held
a
routine
discussion
about
project
progress.
(彼らはプロジェクトの進捗について定例の話し合いを行いました。)
They
彼ら、彼女ら、それらを指します。
held
「hold a discussion」で「話し合いを行う」という意味になります。
a routine discussion
日常的に行われる定例の話し合いを指します。
about project progress
プロジェクトの進捗について、話し合いの内容を示します。
関連
regular meeting
periodic review
daily briefing
standard talk
casual chat