memrootじしょ
英和翻訳
pulp fiction
pulp fiction
/pʌlp ˈfɪkʃən/
パルプ フィクション
1.
安価な紙に印刷された、大衆向けのセンセーショナルな物語ジャンル。
20世紀前半に特に流行した、粗悪な「パルプ紙」に印刷された安価な大衆小説のジャンルを指します。犯罪、ミステリー、冒険、SF、ホラーといった多様なテーマを扱い、暴力、性的な要素、スピーディーな展開が特徴的です。物語はしばしば誇張され、型破りなヒーローや悪役が登場します。
He
grew
up
reading
classic
pulp
fiction
novels.
(彼は古典的なパルプフィクション小説を読んで育った。)
He
「彼」という男性を指します。
grew up
「育った」という意味です。
reading
「読むこと」を意味します。
classic
「古典的な」「昔ながらの」を意味します。
pulp fiction
安価な紙に印刷された、大衆向けのセンセーショナルな物語ジャンルを指します。
novels
「小説」を意味します。
The
movie
has
a
style
reminiscent
of
old
pulp
fiction
magazines.
(その映画は、古いパルプフィクション雑誌を思わせるスタイルだ。)
The movie
「その映画」を指します。
has
「持っている」「備えている」を意味します。
a style
「あるスタイル」「様式」を意味します。
reminiscent of
「~を思わせる」「~を連想させる」という意味です。
old
「古い」を意味します。
pulp fiction
安価な紙に印刷された、大衆向けのセンセーショナルな物語ジャンルを指します。
magazines
「雑誌」を意味します。
Many
contemporary
thrillers
draw
inspiration
from
the
tropes
of
pulp
fiction.
(多くの現代のスリラーは、パルプフィクションの定型表現から着想を得ている。)
Many
「多くの」を意味します。
contemporary
「現代の」を意味します。
thrillers
「スリラー」「手に汗握る物語」を意味します。
draw inspiration from
「~から着想を得る」「~からひらめきを得る」という意味です。
the tropes
「決まり文句」「定型表現」「よくあるパターン」を意味します。
of
「~の」という所有や関係を表します。
pulp fiction
安価な紙に印刷された、大衆向けのセンセーショナルな物語ジャンルを指します。
関連
genre fiction
B-movie
noir
dime novel
paperback
exploitation film