memrootじしょ
英和翻訳
mother superior
aroused
minister
mission
mother superior
/ˌmʌðər suːˈpɪəriər/
マザー スーペリア
1.
女性修道会の最高責任者。修道院長。
カトリック教会などの女性修道会において、共同体を統率し、精神的・行政的な責任を負う最高位の修道女を指します。
The
Mother
Superior
presided
over
the
morning
prayer.
(マザー・スーペリアは朝の祈りを司会した。)
The Mother Superior
「マザー・スーペリア」は、女性修道院の最高責任者の敬称です。
presided over
「~を司会した」「~を統括した」という意味です。
the morning prayer
「朝の祈り」を指します。
She
has
served
as
the
Mother
Superior
for
twenty
years.
(彼女は20年間マザー・スーペリアを務めています。)
She
「彼女」という女性を指します。
has served as
「~として務めてきた」「~の役目を果たしてきた」という継続を表す現在完了形です。
the Mother Superior
女性修道院の最高責任者の敬称です。
for twenty years
「20年間」という期間を表します。
The
new
Mother
Superior
brought
many
changes
to
the
convent.
(新しいマザー・スーペリアは修道院に多くの変化をもたらした。)
The new Mother Superior
「新しいマザー・スーペリア」を指します。
brought
動詞「bring(もたらす)」の過去形です。
many changes
「多くの変化」を意味します。
to the convent
「その修道院に」変化をもたらした場所を示します。
関連
abbess
prioress
nun
convent
sister
superior general