memrootじしょ
英和翻訳
goofball
goofball
[ˈɡuːfbɔːl]
グーフボール
1.
おどけた、または間抜けな行動をする人
ネイティブは、ユーモアがあって親しみやすいけれど、少し抜けていたり、場の空気を読まずにおどけた行動をとってしまうような、愛すべき間抜け、またはお調子者を想像します。しばしば、子供っぽい、または世間知らずな印象と結びつけられることもあります。
He's
such
a
goofball.
(彼は本当に面白い人だ。)
He's such a goofball.
彼は本当に面白い人だ。
He's
「彼」という人を指します。
such
「そのような」と程度を表します。
a goofball
「おどけた人」または「間抜けな人」を指します。
Don't
be
such
a
goofball!
(そんなにおどけないで!)
Don't be such a goofball!
そんなにおどけないで!
Don't
「~しないでください」という禁止を表します。
be
「~である」という状態を表します。
such
「そのような」と程度を表します。
a goofball
「おどけた人」または「間抜けな人」を指します。
The
class
clown
is
always
a
goofball.
(クラスの道化師はいつもおどけた人です。)
The class clown is always a goofball.
クラスの道化師はいつもおどけた人です。
The class clown
「クラスの道化師」を指します。
is
「~である」という状態を表します。
always
「いつも」と頻度を表します。
a goofball
「おどけた人」または「間抜けな人」を指します。
関連
clown
jester
buffoon
idiot
fool
silly
wacky