first principle

/fɜːrst ˈprɪnsəpl/ ファースト プリンシプル

1. 根本原理、第一原理

「first principle」は、ある物事をそれ以上分解できない基本的な真理、前提、あるいは出発点として捉える考え方です。特に哲学、科学、工学、ビジネス戦略などの分野で、複雑な問題をその根源に立ち返って理解・解決しようとする際に用いられます。既存の仮定や常識にとらわれず、ゼロベースで物事を考えるアプローチを指します。
We need to think from first principles to truly innovate. (真に革新を起こすためには、根本原理から考える必要があります。)
関連
fundamental truth
basic assumption
bedrock truth