memrootじしょ
英和翻訳
first principle
security booth
skydeck
first principle
/fɜːrst ˈprɪnsəpl/
ファースト プリンシプル
1.
根本原理、第一原理
「first principle」は、ある物事をそれ以上分解できない基本的な真理、前提、あるいは出発点として捉える考え方です。特に哲学、科学、工学、ビジネス戦略などの分野で、複雑な問題をその根源に立ち返って理解・解決しようとする際に用いられます。既存の仮定や常識にとらわれず、ゼロベースで物事を考えるアプローチを指します。
We
need
to
think
from
first
principles
to
truly
innovate.
(真に革新を起こすためには、根本原理から考える必要があります。)
We
「私たち」を指す代名詞です。
need to think
「考える必要がある」「考えなければならない」という義務や必要性を表します。
from
「~から」という出発点や根拠を表す前置詞です。
first principles
「第一原理」「根本原理」を意味する熟語です。
to truly innovate
「真に革新を起こすために」という目的を表す句です。
He
explained
the
concept
from
first
principles,
making
it
easier
to
understand.
(彼はその概念を根本原理から説明したので、理解しやすくなりました。)
He
「彼」という男性を指す代名詞です。
explained
「説明した」という過去の行為を表す動詞です。
the concept
「その概念」という特定のアイデアや考えを指します。
from
「~から」という起点や由来を表す前置詞です。
first principles
「第一原理」「根本原理」を意味する熟語です。
making it easier to understand
「それをより理解しやすくする」という結果や付帯状況を表す句です。
Elon
Musk
is
known
for
his
approach
of
thinking
from
first
principles.
(イーロン・マスクは、第一原理から考えるアプローチで知られています。)
Elon Musk
「イーロン・マスク」という固有名詞です。
is known for
「~で知られている」という状態を表す熟語です。
his approach
「彼のアプローチ」「彼の手法」を指します。
of thinking
「考えることの」という動名詞句です。
from
「~から」という起点や根拠を表す前置詞です。
first principles
「第一原理」「根本原理」を意味する熟語です。
関連
fundamental truth
basic assumption
bedrock truth
axiomatic
critical thinking
deductive reasoning