memrootじしょ
英和翻訳
ethics
ethics
ˈɛθɪks
エシックス
1.
倫理。道徳。
人や集団の行動を導く道徳的な原則や価値観を指します。何が正しく、何が間違っているかについての規範体系です。
Business
ethics
are
important.
(ビジネス倫理は重要です。)
Business ethics
「ビジネス倫理」という概念を指します。
are
「~である」という状態や性質を表す動詞の複数形です。
important
「重要な」という意味の形容詞です。
He
studied
ethics
in
college.
(彼は大学で倫理学を学びました。)
He
「彼」という男性一人称代名詞です。
studied
「学ぶ」という動詞 study の過去形です。
ethics
「倫理学」という学問分野を指します。
in college
「大学で」という場所や環境を示す句です。
Medical
ethics
guide
doctors.
(医療倫理は医師を導きます。)
Medical ethics
「医療倫理」という専門分野の倫理を指します。
guide
「導く」「指針となる」という意味の動詞です。
doctors
「医師たち」という複数の医者を指します。
2.
倫理学。
哲学の一部門で、道徳的な価値観、善悪の区別、人間の行動規範などを研究する学問分野です。
She
is
a
professor
of
ethics.
(彼女は倫理学の教授です。)
She
「彼女」という女性一人称代名詞です。
is a professor
「教授である」という状態を表す句です。
of ethics
「倫理学の」という意味で、前の名詞(professor)を修飾しています。
He
wrote
a
book
on
ethics.
(彼は倫理学に関する本を書きました。)
He wrote
「彼は書いた」という動作を表す句です。
a book
「一冊の本」を指します。
on ethics
「倫理学について」という意味で、主題を示しています。
He
studied
ethics
in
college.
(彼は大学で倫理学を学びました。)
He
「彼」という男性一人称代名詞です。
studied
「学ぶ」という動詞 study の過去形です。
ethics
「倫理学」という学問分野を指します。
in college
「大学で」という場所や環境を示す句です。
関連
morality
principles
values
philosophy
conduct
behavior