equinox

/ˈiːkwɪnɒks/ イークウィノックス

1. 昼と夜の長さがほぼ同じになる日。春分と秋分のこと。

地球の赤道が太陽の真下を通る時期で、世界中で昼と夜の長さがほぼ同じになる日を指します。年に2回、春と秋に訪れます。
The vernal equinox marks the beginning of spring. (春分は春の始まりを示します。)

2. 天文学において、地球の公転軌道が天の赤道と交差する点。

天文学の専門用語として、太陽が天の赤道を南から北へ(春分点)または北から南へ(秋分点)横切る点を指します。これは地球の公転軌道と天の赤道との交点です。
The celestial equator and the ecliptic intersect at the equinoxes. (天の赤道と黄道は分点で交差します。)