memrootじしょ
英和翻訳
anybody
anybody
/ˈɛnibɑdi/
エニバディ
1.
肯定的な文脈で「誰か」「誰でも」を指す。
特定ではない誰か一人、あるいは条件に関わらず誰でも該当することを指す際に使われます。
Is
anybody
home?
(誰か家にいますか?)
Is
「~です」「~いる」などのbe動詞。ここでは疑問文を始めるために使われています。
anybody
「誰か」という意味。
home
「家に」「在宅で」という意味。
Anybody
can
do
it.
(誰でもそれができます。)
Anybody
「誰でも」という意味。
can
「~できる」という能力や可能性を表す助動詞。
do it
「それをする」という意味。
You
can
ask
anybody
for
help.
(誰に助けを求めてもいいですよ。)
You can ask
「あなたは尋ねることができる」という意味。
anybody
「誰にでも」「誰にでもいいから」という意味。
for help.
「助けを求めて」「助けのために」という意味。
2.
否定文や疑問文で「誰も(~ない)」または「誰か(~か?)」を指す。
否定文では「誰も~ない」、疑問文では「誰か~か?」(または否定的な「誰も~ないか?」)の意味で使われます。文脈によって意味合いが変わります。
I
didn't
see
anybody.
(私は誰にも会いませんでした。)
I
「私」という人を指します。
didn't see
「見なかった」「会わなかった」という過去の否定を表します。
anybody
否定文で使われ、「誰にも」「誰も」という意味になります。
Didn't
you
see
anybody?
(あなたは誰にも会いませんでしたか?)
Didn't you see
「見なかったのですか」「会わなかったのですか」という過去の否定疑問を表します。
anybody
疑問文で使われ、「誰かに」「誰にも」という意味になります。
Is
there
anybody
who
can
help?
(手伝ってくれる人は誰かいますか?)
Is there
「~はいますか」「~はありますか」という存在を尋ねる表現。
anybody
「誰か」という意味。ここでは存在を尋ねています。
who can help?
「助けることができる」という意味で、直前のanybodyを修飾しています。
関連
everybody
somebody
nobody
anyone
someone
no one