memrootじしょ
英和翻訳
Itai-Itai disease
Itai-Itai disease
[ˈitaɪˈitaɪ dɪˈziːz]
イタイイタイ ビジーズ
1.
イタイイタイ病は、カドミウムの慢性中毒によって引き起こされる日本の病気です。
イタイイタイ病は、日本の神通川流域で発生した公害病です。カドミウム汚染が原因で、骨がもろくなり、激しい痛みを引き起こすことからこの名前がつきました。
Itai-Itai
disease
is
a
disease
in
Japan
caused
by
chronic
cadmium
poisoning.
(イタイイタイ病は、カドミウムの慢性中毒によって引き起こされる日本の病気です。)
Itai-Itai
「イタイイタイ」という言葉は、患者が経験する激しい痛みを表しています。
disease
「病気」を意味します。
The
painful
symptoms
of
Itai-Itai
disease
include
bone
deformity
and
fractures.
(イタイイタイ病の痛みを伴う症状には、骨の奇形や骨折が含まれます。)
The
「その」という意味の定冠詞です。
painful
「痛みを伴う」という意味の形容詞です。
symptoms
「症状」を意味します。
of
前置詞で、所有や関連を示します。
Itai-Itai
「イタイイタイ」という言葉は、患者が経験する激しい痛みを表しています。
disease
「病気」を意味します。
include
「~を含む」という意味の動詞です。
bone
「骨」を意味します。
deformity
「奇形」を意味します。
and
接続詞で、「そして」という意味です。
fractures
「骨折」を意味します。
The
government
established
measures
to
address
the
Itai-Itai
disease
outbreak.
(政府はイタイイタイ病の発生に対処するための対策を樹立しました。)
The
「その」という意味の定冠詞です。
government
「政府」を意味します。
established
「設立した」という意味の動詞です。
measures
「対策」を意味します。
to
不定詞を導く前置詞です。
address
「対処する」という意味の動詞です。
the
「その」という意味の定冠詞です。
Itai-Itai
「イタイイタイ」という言葉は、患者が経験する激しい痛みを表しています。
disease
「病気」を意味します。
outbreak
「発生」を意味します。
関連
cadmium
pollution
public health
Japan