1.
物事を簡潔にまとめる表現
複雑な事柄を短く、わかりやすく説明する際に使われます。文字通りには「殻の中」という意味ですが、核心部分だけを取り出して伝えるイメージです。
In
a
nutshell,
the
project
was
a
success.
(要するに、そのプロジェクトは成功だった。)
In a nutshell,
要するに、手短に言うと
the project
そのプロジェクトは
was a success.
成功だった。
In
a
nutshell,
that's
what
happened.
(かいつまんで言うと、それが起こったことです。)
In a nutshell,
かいつまんで言うと、
that's
それは
what happened.
起こったことです。
In
a
nutshell,
she
is
a
great
leader.
(一言で言えば、彼女は素晴らしいリーダーです。)
In a nutshell,
一言で言えば、
she
彼女は
is
~です
a great
素晴らしい
leader.
リーダーです。
2.
核心を突く簡潔な説明
複雑な問題を最小限の言葉で説明する際に使用されます。本質的な部分だけを抽出して伝えるイメージです。
In
a
nutshell,
the
plan
is
to
expand
our
business.
(ごく簡単に言うと、その計画は私たちのビジネスを拡大することです。)
In a nutshell,
ごく簡単に言うと、
the plan
その計画は
is
~です
to expand
拡大することです
our business.
私たちのビジネスを。
In
a
nutshell,
the
story
is
about
love
and
loss.
(手短に言うと、その物語は愛と喪失についてです。)
In a nutshell,
手短に言うと、
the story
その物語は
is
~です
about
~について
love
愛
and
と
loss.
喪失です。
In
a
nutshell,
the
goal
is
to
reduce
costs.
(要約すると、目標はコストを削減することです。)
In a nutshell,
要約すると、
the goal
目標は
is
~です
to reduce
削減することです
costs.
コストを。
In
a
nutshell,
the
issue
is
complexity.
(一言で言うと、その問題は複雑さです。)
In a nutshell,
一言で言うと、
the issue
その問題は
is
~です
complexity.
複雑さです。