memrootじしょ
英和翻訳
IA-64
IA-64
[ˌaɪ eɪ ˈsɪksti fɔːr]
アイエーシックスティーフォー
1.
インテルが開発した64ビットCPUアーキテクチャ。
IA-64は、インテルとヒューレット・パッカードが共同で開発した、Itaniumプロセッサシリーズで使用される64ビットのCPU命令セットアーキテクチャです。EPIC(Explicitly Parallel Instruction Computing)設計を採用し、高い並列処理能力を特徴としました。主にサーバーやワークステーション市場向けに展開されましたが、x86-64アーキテクチャの台頭により普及は限定的でした。
The
IA-64
architecture
was
designed
for
high-end
servers.
(IA-64アーキテクチャは、ハイエンドサーバー向けに設計されました。)
The
特定のものを指す冠詞です。
IA-64 architecture
インテルが開発した64ビットのCPUアーキテクチャを指します。
was designed
「~のために設計された」という受動態の過去形です。
for
「~のために」「~を目的として」という意味の前置詞です。
high-end servers
高性能なサーバーを指します。
Intel's
Itanium
processors
utilized
the
IA-64
instruction
set.
(インテルのItaniumプロセッサは、IA-64命令セットを利用していました。)
Intel's
インテル社のものであることを示します。
Itanium processors
インテルが開発したCPUのシリーズ名です。
utilized
「~を利用した」「~を使用した」という動詞の過去形です。
the
特定のものを指す冠詞です。
IA-64 instruction set
IA-64アーキテクチャの命令セットを指します。
Despite
its
advanced
design,
IA-64
faced
strong
competition
from
x86-64.
(その先進的な設計にもかかわらず、IA-64はx86-64からの強い競争に直面しました。)
Despite
「~にもかかわらず」という意味の前置詞です。
its advanced design
「その先進的な設計」を指します。
IA-64
インテルが開発した64ビットのCPUアーキテクチャを指します。
faced
「~に直面した」という動詞の過去形です。
strong competition
「強い競争」を意味します。
from
「~から」という意味の前置詞です。
x86-64
x86命令セットの64ビット拡張を指し、IA-64の競合技術です。
関連
Itanium
EPIC
x86-64
Intel
CPU architecture
64-bit
HP