memrootじしょ
英和翻訳
Hokusai
Kimono
Hokusai
[hokusaɪ]
ホクサイ
1.
日本の江戸時代後期の浮世絵師、およびその作品。
一般的に、日本の江戸時代に活躍した著名な浮世絵師、葛飾北斎、または彼の作品を指す固有名詞として認識されています。特に「神奈川沖浪裏」などの作品が世界的に有名です。
Hokusai
is
a
famous
Japanese
ukiyo-e
artist.
(葛飾北斎は有名な日本の浮世絵師です。)
Hokusai
「葛飾北斎」という日本の有名な浮世絵師の名前です。
The
Great
Wave
off
Kanagawa
is
one
of
Hokusai's
most
famous
works.
(神奈川沖浪裏は北斎の最も有名な作品の一つです。)
The Great Wave off Kanagawa
「神奈川沖浪裏」という、北斎の最も有名な作品の一つです。
Hokusai's
influence
can
be
seen
in
Western
art.
(北斎の影響は西洋美術に見ることができます。)
Hokusai's influence
「北斎の影響」という意味です。
関連
ukiyo-e
Japanese art
woodblock print
Hokusai Katsushika
The Great Wave off Kanagawa