memrootじしょ
英和翻訳
Henrietta
Boring
deactivate
bluefin
recklessly
interlace
Tuna
Henrietta
[ˌhɛnriˈɛtə]
ヘンリエッタ
1.
女性の名前
ヘンリエッタは、主に英語圏やドイツ語圏で用いられる女性の固有名詞です。古ドイツ語の「Haimirich」(「家の支配者」の意)に由来する「Henry」の女性形にあたります。歴史上の人物や文学作品に登場することも多く、クラシックで上品な印象を持つ名前です。
Henrietta,
could
you
please
pass
me
that
book?
(ヘンリエッタさん、その本を取っていただけますか?)
Henrietta
女性の固有名詞で、この文では呼びかけとして使われています。
could you please
丁寧な依頼の表現で、「~していただけますか」という意味です。
pass me
「私に~を渡す」という意味の動詞句です。
that book
「その本」という意味で、特定の書物を指します。
The
novel
features
a
character
named
Henrietta.
(その小説にはヘンリエッタという登場人物が出てきます。)
The novel
「その小説」という意味で、特定の小説を指します。
features
「~を特徴とする」「~を登場させる」という意味の動詞です。
a character
「登場人物」という意味を持つ名詞で、この文では物語の登場人物を指します。
named Henrietta
「ヘンリエッタという名前の」という意味で、直前の「a character」を修飾しています。
Many
historical
figures
bore
the
name
Henrietta.
(多くの歴史上の人物がヘンリエッタという名前を持っていました。)
Many historical figures
「多くの歴史上の人物」という意味です。
bore
動詞「bear」(持つ、帯びる)の過去形で、ここでは「名前を持っていた」という意味です。
the name Henrietta
「ヘンリエッタという名前」という意味です。
関連
Henry
Harriet
Hattie
Henri