memrootじしょ
英和翻訳、和英翻訳
HOUSE
HOUSE
[haʊs]
ハウス
•
建物
•
家族
1.
生活の基盤となる建物
人が住むために建てられた建物。通常、家族が生活する場所であり、屋根と壁で囲まれています。
I
live
in
a
house.
(私は家に住んでいます。)
I
「私」という人を指します。
live
「住む」という動作を表します。
in
「~の中に」という場所を表す前置詞です。
a
不定冠詞で、特定の家ではなく「一つの」家であることを示します。
house
「家」という建物を指します。人が住むための建物です。
The
house
is
big.
(その家は大きいです。)
The
「その」という特定のものを指す定冠詞です。ここでは特定の家を指しています。
house
「家」という建物を指します。人が住むための建物です。
is
「~は」というbe動詞で、主語の状態や性質を表します。
big
「大きい」という形容詞で、家のサイズを表します。
They
bought
a
new
house.
(彼らは新しい家を買いました。)
They
「彼ら」という複数人を指します。
bought
「買う」の過去形で、過去に購入したことを示します。
a
不定冠詞で、特定の家ではなく「一つの」家であることを示します。
new
「新しい」という形容詞で、家の状態を表します。
house
「家」という建物を指します。人が住むための建物です。
This
house
has
a
big
garden.
(この家には大きな庭があります。)
This
「これ」という指示代名詞で、目の前にある特定のものを指します。
house
「家」という建物を指します。人が住むための建物です。
has
「持っている」というhave動詞の三人称単数形で、家が何かを持っていることを示します。
a
不定冠詞で、特定の庭ではなく「一つの」庭であることを示します。
big
「大きい」という形容詞で、庭のサイズを表します。
garden
「庭」という名詞で、家の外にある庭を指します。
2.
家族全体を指す表現
建物としての家ではなく、そこに住む家族全体を指す場合があります。
The
whole
house
was
there.
(家族全員がそこにいた。)
The
「その」という特定のものを指す定冠詞です。ここでは特定の家族を指しています。
whole
「全体の」という意味の形容詞です。
house
ここでは「家族」という意味で使われています。
was
「~だった」というbe動詞の過去形で、主語の状態や性質を表します。
there
「そこに」という意味の副詞です。
He
invited
the
whole
house
to
the
party.
(彼は家族全員をパーティーに招待した。)
He
「彼」という人を指します。
invited
「招待する」という動詞の過去形で、過去に招待したことを示します。
the
「その」という特定のものを指す定冠詞です。ここでは特定の家族を指しています。
whole
「全体の」という意味の形容詞です。
house
ここでは「家族」という意味で使われています。
to
「~へ」という意味の前置詞です。
the
「その」という特定のものを指す定冠詞です。ここでは特定のパーティーを指しています。
party
「パーティー」という意味の名詞です。
The
entire
house
is
coming.
(家族全員が来ています。)
The
「その」という特定のものを指す定冠詞です。ここでは特定の家族を指しています。
entire
「全体の」という意味の形容詞です。
house
ここでは「家族」という意味で使われています。
is
「~は」というbe動詞で、主語の状態や性質を表します。
coming
「来る」という動詞の現在進行形で、来ている途中であることを示します。
Our
house
is
doing
well.
(家族は皆元気です。)
Our
「私たちの」という意味の所有形容詞です。
house
ここでは「家族」という意味で使われています。
is
「~は」というbe動詞で、主語の状態や性質を表します。
doing
「する」という動詞の現在進行形で、何かをしている状態を示します。
well
「うまく」という意味の副詞です。
関連
home
building
apartment
residence
dwelling