memrootじしょ
英和翻訳
Fetch-decode-execute cycle
Program Counter
branch prediction
pipelining
Clock Speed
Granulocyte
Fetch-decode-execute cycle
/ˈfɛtʃ diːˈkoʊd ˈɛksɪkjuːt ˈsaɪkl/
フェッチ・デコード・エグゼキュート・サイクル
1.
コンピュータのCPUが命令を処理する基本的な三段階のサイクル
コンピュータのプロセッサ(CPU)が、メモリから命令を取り出し(フェッチ)、その命令の内容を理解し(デコード)、そして実際の操作を行う(実行)という一連の繰り返しプロセスを指します。これは、全てのコンピュータプログラムが実行される際の根幹となる動作です。
The
CPU
constantly
performs
the
fetch-decode-execute
cycle.
(CPUは常にフェッチ・デコード・実行サイクルを実行しています。)
The CPU
コンピュータの中央処理装置(CPU)を指します。
constantly
絶え間なく、常に、という意味です。
performs
~を実行する、~を行う、という意味の動詞です。
the fetch-decode-execute cycle
命令の取得、解読、実行というCPUの基本的な一連の処理を指す専門用語です。
Understanding
the
fetch-decode-execute
cycle
is
crucial
for
computer
architecture
students.
(フェッチ・デコード・実行サイクルを理解することは、コンピュータアーキテクチャの学生にとって非常に重要です。)
Understanding
~を理解すること、という意味で、ここでは動名詞が主語として使われています。
the fetch-decode-execute cycle
命令の取得、解読、実行というCPUの基本的な一連の処理を指す専門用語です。
is crucial
非常に重要である、という意味です。
for computer architecture students
コンピュータアーキテクチャを学ぶ学生にとって、という意味です。
Each
instruction
goes
through
the
fetch-decode-execute
cycle.
(各命令はフェッチ・デコード・実行サイクルを経ます。)
Each instruction
個々の命令、という意味です。
goes through
~を経験する、~を経る、という意味の句動詞です。
the fetch-decode-execute cycle
命令の取得、解読、実行というCPUの基本的な一連の処理を指す専門用語です。
A
faster
clock
speed
means
the
fetch-decode-execute
cycle
completes
more
rapidly.
(クロック速度が速いほど、フェッチ・デコード・実行サイクルはより迅速に完了します。)
A faster clock speed
より速いクロック速度、という意味で、CPUの動作速度を表します。
means
~を意味する、~を結果として生む、という意味の動詞です。
the fetch-decode-execute cycle
命令の取得、解読、実行というCPUの基本的な一連の処理を指す専門用語です。
completes
~が完了する、という意味の動詞です。
more rapidly
より迅速に、より素早く、という意味です。
関連
CPU
Instruction Set
Program Counter
Memory
Register
ALU
Clock Speed
Pipelining