memrootじしょ
英和翻訳
CCTV
CCTV
/ˌsiːsiːtiːˈviː/
シーシーティーヴィー
1.
閉回路テレビ。特定の場所に設置され、その映像を限られたモニターに映し出すシステム。主に監視カメラとして使われる。
CCTVは「Closed-Circuit Television(閉回路テレビ)」の略語で、特定のエリアを監視し、その映像を限られた受信機に送るシステムのことを指します。一般的には「監視カメラシステム」として認識されており、防犯や安全管理の目的で公共の場所、店舗、住宅などに広く設置されています。
The
store
has
CCTV
cameras
installed
for
security.
(その店は防犯のために監視カメラを設置しています。)
The store
その店
has
〜を持っている、ここでは「備えている」という意味で使われます。
CCTV cameras
監視カメラ、閉回路テレビカメラのことです。
installed
設置された、取り付けられた状態を表します。
for security
防犯目的で、安全のためにという意味です。
CCTV
footage
helped
identify
the
suspect.
(監視カメラの映像が容疑者の特定に役立ちました。)
CCTV footage
監視カメラの映像、録画されたビデオを指します。
helped
助けた、手助けしたという意味です。
identify
特定する、誰であるかを確認するという意味です。
the suspect
容疑者、犯罪を犯したと疑われている人物を指します。
Many
public
places
use
CCTV
to
deter
crime.
(多くの公共の場所では、犯罪抑止のために監視カメラを使用しています。)
Many public places
多くの公共の場所、一般の人々が利用できる場所を指します。
use
使用する、利用するという意味です。
CCTV
閉回路テレビ、監視システムのことです。
to deter crime
犯罪を抑止するため、犯罪を未然に防ぐ目的でという意味です。
関連
surveillance
security camera
video monitoring
DVR
NVR
CCTV system