memrootじしょ
英和翻訳
Battle of Gettysburg
pass by the skin of one's teeth
Net Profit Margin
just make it
Battle of Gettysburg
/ˈbætl əv ˈɡɛtɪsbɜːrɡ/
バトル・オブ・ゲティスバーグ
1.
アメリカ南北戦争中の1863年にペンシルベニア州ゲティスバーグ周辺で行われた、北軍と南軍の間の決定的な戦い。
ゲティスバーグの戦いは、1863年7月1日から3日にかけてペンシルベニア州ゲティスバーグ周辺で戦われた、アメリカ南北戦争最大の激戦です。この戦いで北軍が勝利し、南軍の北進を阻止するとともに、戦争の行方を北軍有利に決定づける重要な転換点となりました。
The
Battle
of
Gettysburg
was
a
pivotal
moment
in
the
American
Civil
War.
(ゲティスバーグの戦いは、アメリカ南北戦争における極めて重要な瞬間でした。)
The Battle of Gettysburg
アメリカ南北戦争中の1863年にペンシルベニア州ゲティスバーグ周辺で戦われた、北軍と南軍の間の決定的な戦いを指します。
was
「~でした」という過去の状態を表す動詞です。
a pivotal moment
「極めて重要な瞬間」を意味します。
in
「~の中で」という範囲や状況を示します。
the American Civil War
アメリカ合衆国で1861年から1865年まで戦われた内戦を指します。
Abraham
Lincoln
delivered
the
Gettysburg
Address
after
the
Union
victory.
(エイブラハム・リンカーンは、北軍の勝利の後、ゲティスバーグ演説を行いました。)
Abraham Lincoln
第16代アメリカ合衆国大統領を指します。
delivered
「~を届けた」「演説を行った」という過去の行動を表します。
the Gettysburg Address
ゲティスバーグの戦いの戦没者を追悼するためにリンカーン大統領が行った有名な演説を指します。
after
「~の後」という時間の前後関係を示します。
the Union victory
アメリカ南北戦争における北軍(Union)の勝利を指します。
Many
historians
consider
the
Battle
of
Gettysburg
the
turning
point
of
the
Civil
War.
(多くの歴史家は、ゲティスバーグの戦いを南北戦争の転換点とみなしています。)
Many historians
「多くの歴史家たち」を意味します。
consider
「~とみなす」「~と考える」という動詞です。
the Battle of Gettysburg
アメリカ南北戦争中の重要な戦いを指します。
the turning point
「転換点」を意味します。
of the Civil War
「南北戦争の」という関係性を示します。
関連
American Civil War
Gettysburg Address
Confederacy
Union Army
Pickett's Charge
Robert E. Lee
George G. Meade