memrootじしょ
英和翻訳
stripped-down
stripped-down
[ˈstrɪpt ˌdaʊn]
ストリップトダウン
1.
必要最低限の機能や要素しかない状態。
車やソフトウェア、機器などが、装飾や追加機能をなくし、本質的な要素だけを残した状態を表します。コスト削減や軽量化、特定の目的のために簡素化されたものに使われます。
The
stripped-down
version
of
the
software
is
much
faster.
(そのソフトウェアの簡素化されたバージョンははるかに速いです。)
The
特定のものを指す定冠詞です。
stripped-down version
機能が簡素化されたバージョン、必要最低限の機能のみを持つバージョンを指します。
of the software
「そのソフトウェアの」という意味で、何かのバージョンであるかを特定します。
is
「〜である」という状態を表す動詞です。
much faster
「はるかに速い」という意味で、比較級を強調しています。
They
bought
a
stripped-down
model
of
the
car
to
save
money.
(彼らは費用を節約するために、その車の廉価版モデルを買いました。)
They
「彼ら」という複数の人を指します。
bought
「買う」の過去形です。
a stripped-down model
機能が簡素化されたモデル、または廉価版モデルを指します。
of the car
「その車の」という意味で、何かのモデルであるかを特定します。
to save money
「お金を節約するために」という目的を表します。
His
writing
style
is
very
stripped-down
and
direct.
(彼の文章スタイルは非常に簡素で直接的です。)
His writing style
「彼の文章スタイル」を指します。
is
「〜である」という状態を表す動詞です。
very stripped-down
「非常に簡素な」という意味で、余分な装飾がないことを強調しています。
and
「〜と〜」という接続詞です。
direct
「直接的な」という意味で、回りくどくないことを指します。
2.
装飾がなく、本質的な要素がむき出しになった状態(特に音楽や芸術で)。
特に音楽や芸術において、余計なアレンジや装飾を排除し、作品の核となる要素を際立たせた状態を表します。簡素でありながら力強さや純粋さを持つニュアンスがあります。
The
band
gave
a
stripped-down
acoustic
performance.
(そのバンドは、装飾のないアコースティック演奏を行いました。)
The band
「そのバンド」を指します。
gave
「与える」の過去形ですが、この文脈では「行う」という意味です。
a stripped-down
「装飾のない、簡素な」という意味で、余分なものが排除された状態を指します。
acoustic performance
「アコースティック演奏」を指します。
Her
new
album
features
stripped-down
ballads.
(彼女の新しいアルバムには、飾らないバラードが収録されています。)
Her new album
「彼女の新しいアルバム」を指します。
features
「〜を特徴とする」「〜が収録されている」という意味です。
stripped-down ballads
「飾らないバラード」という意味で、シンプルなアレンジのバラードを指します。
The
director
opted
for
a
stripped-down
set
design.
(監督は簡素な舞台デザインを選びました。)
The director
「その監督」を指します。
opted for
「〜を選んだ」「〜を選択した」という意味です。
a stripped-down
「簡素な、余分な装飾がない」という意味を指します。
set design
「舞台デザイン」を指します。
関連
basic
essential
minimalist
simplified
rudimentary
unadorned
bare-bones
no-frills