memrootじしょ
英和翻訳
she was
she was
[ʃi wɑz]
シー ワズ
1.
過去のある時点での状態や様子を表します。
主語の「彼女」(She)が、過去のある時点でどのような状態だったのか、あるいはどこにいたのかを表すのに使われます。形容詞や前置詞句と組み合わせて使われることが多いです。
She
was
tired.
(彼女は疲れていました。)
She
女性一人を指す代名詞です。
was
be動詞の過去形です。「~だった」「~にいた」など過去の状態や存在を表します。
tired
形容詞で「疲れている」という意味です。
She
was
happy
to
see
him.
(彼女は彼に会えて嬉しかった。)
She
女性一人を指す代名詞です。
was
be動詞の過去形です。「~だった」「~にいた」など過去の状態や存在を表します。
happy
形容詞で「幸せな」「嬉しい」という意味です。
to
理由や感情の原因を示す前置詞です。「~して」という意味で使われます。
see
動詞で「見る」「会う」という意味です。
him
男性一人を指す代名詞の目的格です。「彼に」という意味です。
She
was
in
London
last
week.
(彼女は先週ロンドンにいました。)
She
女性一人を指す代名詞です。
was
be動詞の過去形です。「~だった」「~にいた」など過去の状態や存在を表します。
in
場所や状態を示す前置詞です。「~の中に」「~の状態で」という意味です。
London
イギリスの首都ロンドンを指す固有名詞です。
last week
「先週」という過去の特定の時を表す副詞句です。
2.
過去のある時点での身分、職業、または何であったかを表します。
主語の「彼女」(She)が、過去のある時点で何であったのか、どのような身分や役割だったのかを表すのに使われます。名詞句や序数などと組み合わせて使われることが多いです。
She
was
a
teacher.
(彼女は教師でした。)
She
女性一人を指す代名詞です。
was
be動詞の過去形です。「~だった」「~にいた」など過去の状態や存在を表します。
a teacher
「一人の教師」という意味の名詞句です。職業や身分を表します。
She
was
my
friend
in
college.
(彼女は大学時代の私の友達でした。)
She
女性一人を指す代名詞です。
was
be動詞の過去形です。「~だった」「~にいた」など過去の状態や存在を表します。
my friend
「私の友達」という意味の名詞句です。過去の関係性を表します。
She
was
the
first
to
finish.
(彼女が最初に終えました。)
She
女性一人を指す代名詞です。
was
be動詞の過去形です。「~だった」「~にいた」など過去の状態や存在を表します。
the first
「最初の」という意味です。
to
ここでは不定詞を導き、その内容(finish)が何についての最初かを示します。
finish
動詞で「終える」「完了する」という意味です。
関連
he was
it was
I was
you were
we were
they were
she is