memrootじしょ
英和翻訳
photocurrent
Japanese culture
photocurrent
/ˈfoʊtoʊˌkʌrənt/
フォトカレント
1.
光が物質に当たることで発生する電流。
光が物質に当たることによって生じる電気の流れを指します。特に半導体デバイスにおいて、光の吸収によって電子と正孔が生成され、それらが電界によって移動することで電流が発生する現象です。
Photocurrent
is
generated
in
a
solar
cell.
(光電流は太陽電池内で発生します。)
Photocurrent
光の作用によって生じる電流、光電流を指します。
is generated
生成される、発生するという意味です。
in a solar cell.
太陽電池の内部で、という意味です。
The
magnitude
of
the
photocurrent
depends
on
the
intensity
of
light.
(光電流の大きさは光の強度に依存します。)
The magnitude
量や大きさを意味します。
of the photocurrent
光電流の、という意味です。
depends on
~に依存する、~によって決まる、という意味です。
the intensity of light.
光の強度、つまり光の強さを指します。
A
photodiode
converts
light
into
photocurrent.
(フォトダイオードは光を光電流に変換します。)
A photodiode
光ダイオード、光を電気信号に変える半導体素子を指します。
converts
変換するという意味です。
light
光そのものを指します。
into photocurrent.
光電流に、光電流へと、という意味です。
関連
photovoltaic effect
photodiode
solar cell
current
light
electron
semiconductor