memrootじしょ
英和翻訳
locutionary act
cultural norm
nearshoring
Variety show
admission ticket
Philip Morris
panentheism
Organizational Change
varicella zoster virus
excessively sweet
locutionary act
/ˌloʊkjuˈʃʌnəri ækt/
ロキューショナリー アクト
1.
発話行為、命題行為
哲学や言語学の分野で、話し手が意味のある言葉(音、単語、文)を発する行為自体を指します。この行為には、特定の意図(例えば命令する、質問するなど)や、聞き手に与える効果(例えば説得するなど)は含まれません。純粋に言語表現を生成する物理的・文法的行為です。
Saying
'It's
cold
in
here'
is
a
locutionary
act.
(「ここにいると寒い」と言うことは、発話行為です。)
Saying 'It's cold in here'
「ここにいると寒い」と言うこと
is
~である
a locutionary act
発話行為
The
locutionary
act
involves
producing
a
meaningful
linguistic
expression.
(発話行為とは、意味のある言語表現を生成することを含みます。)
The locutionary act
発話行為は
involves
~を含む
producing
生成すること
a meaningful linguistic expression
意味のある言語表現
Every
speech
act
begins
with
a
locutionary
act.
(全ての言語行為は発話行為から始まります。)
Every speech act
全ての言語行為は
begins with
~から始まる
a locutionary act
発話行為
関連
illocutionary act
perlocutionary act
speech act
utterance