memrootじしょ
英和翻訳
limited resources
All-Star
blue
European
this was
guy
limited resources
/ˌlɪmɪtɪd rɪˈsɔːrsɪz/
リミテッド リソーシズ
1.
利用可能な資金、時間、物資、人員などが制約されている状態。または、そのような制約のある資源そのもの。
資金、時間、物資、人員など、何らかの資源が不足していたり、容易には増やすことができない状態を指します。特に、特定の目標を達成するために必要なものが十分ではない状況で使われます。
The
project
faced
delays
due
to
limited
resources.
(そのプロジェクトは限られた資源のために遅延に直面した。)
The project
「そのプロジェクト」特定の計画や事業を指します。
faced
「直面した」過去形であり、問題や困難に遭遇したことを意味します。
delays
「遅延」物事が予定通りに進まない状態を指します。
due to
「〜のために」「〜が原因で」理由や原因を表します。
limited resources
「限られた資源」利用できる資源が少ない状態を指します。
Many
startups
operate
with
limited
resources
in
their
early
stages.
(多くのスタートアップは初期段階で限られた資源で運営している。)
Many startups
「多くのスタートアップ企業」新しく設立された企業を指します。
operate
「運営する」「活動する」ビジネスを行うことを意味します。
with
「〜で」「〜を伴って」手段や状態を表します。
limited resources
「限られた資源」資金、人員、設備などが不足している状態を指します。
in their early stages
「初期段階で」物事の始まりの時期を指します。
Efficient
management
is
crucial
when
working
with
limited
resources.
(限られた資源で働く場合、効率的な管理が非常に重要です。)
Efficient management
「効率的な管理」無駄なく物事を進めるための運営方法を指します。
is crucial
「非常に重要である」決定的に大切であることを意味します。
when working
「働くとき」「作業するとき」特定の活動を行う時点を指します。
with
「〜を伴って」ここでは、利用する資源の種類を表します。
limited resources
「限られた資源」資金、時間、物資など、手元にある利用可能なものが少ない状態を指します。
Developing
countries
often
struggle
with
limited
resources
for
education
and
healthcare.
(発展途上国は教育や医療のための限られた資源にしばしば苦しんでいる。)
Developing countries
「発展途上国」経済発展の途上にある国々を指します。
often struggle
「しばしば苦しむ」頻繁に困難に直面することを意味します。
with
「〜で」「〜に関して」問題の原因や対象を表します。
limited resources
「限られた資源」ここでは、資金、設備、人材などの不足を指します。
for education and healthcare
「教育と医療のために」目的や用途を表します。
関連
scarcity
shortage
constrained resources
finite resources
insufficient funds
resource constraints
lack of resources