memrootじしょ
英和翻訳
later on
later on
[ˈleɪtər ɔn]
レイター・オン
1.
後で、後に
「later」は「後で」という意味ですが、「on」が付くことで、より漠然とした未来の時点や、特定の時点よりもさらに後の時点を強調するニュアンスになります。単に「later」と言うよりも、少し時間を置く、あるいは確実ではない未来の時間を指す場合に使われることがあります。
I
will
see
you
later
on.
(また後で会いましょう。)
later
より遅く、後ほど
on
~の上に、~に関して、進行中で
We
can
discuss
this
later
on.
(これについては後で話し合いましょう。)
We
「私たち」という人々を指します。
can
「できる」という能力や可能性を示します。
discuss
「話し合う」「議論する」という意味です。
this
「これ」という特定の物事を指します。
later
「後ほど」「将来」といった時間を表します。
on
「~に関して」「~について」という意味で、ここでは「later」に付加的な意味合いを持たせています。
He
will
arrive
later
on.
(彼は後で到着するでしょう。)
He
「彼」という男性を指します。
will
未来の出来事や意志を表します。
arrive
「到着する」「着く」という意味です。
later
「後ほど」「遅れて」といった時間を表します。
on
ここでは「later」を強調し、「もっと後になってから」「そのうち」といったニュアンスを加えています。
関連
later
afterwards
in the future
eventually