memrootじしょ
英和翻訳
imperative sentence
imperative sentence
/ɪmˈpɛrətɪv ˈsɛntəns/
インペラティブセンテンス
1.
命令、指示、要求などを表す文の種類。
主語が通常省略され、動詞の原形から始まることが多い文です。命令、依頼、提案、忠告など、相手に直接働きかける際に使われます。
Close
the
door.
(ドアを閉めてください。)
Close
「閉める」という動作を表す動詞の原形です。
the door
「そのドア」という特定のものを指します。
Please
sit
down.
(どうぞ座ってください。)
Please
丁寧な要求を表す言葉です。
sit down
「座る」という動作を表す句動詞です。
Don't
touch
that.
(それに触らないでください。)
Don't
「~するな」という禁止を表す助動詞と否定の短縮形です。
touch
「触る」という動作を表す動詞の原形です。
that
「あれ」「それ」という特定のものを指します。
Be
quiet.
(静かにしてください。)
Be
「~である」という状態を表す動詞の原形です。ここでは「静かな状態である」ことを指示します。
quiet
「静かな」という状態を表す形容詞です。
Help
me
with
this.
(これを手伝ってください。)
Help
「助ける」「手伝う」という動作を表す動詞の原形です。
me
「私を」という目的格の代名詞です。
with this
「これを使って」「これに関して」という手段や対象を表します。
Let's
go.
(行きましょう。)
Let's
"Let us" の短縮形で、「~しよう」と提案する際に使われます。
go
「行く」という動作を表す動詞の原形です。
関連
Declarative sentence
Interrogative sentence
Exclamatory sentence
Command
Request
Instruction
Mood
Verb
Grammar