memrootじしょ
英和翻訳
honorific
honorific
/ˌɒnəˈrɪfɪk/
オノリフィック
1.
敬意や尊敬の気持ちを表すために使われる称号、呼称、または表現。
地位や身分、相手への尊敬を示すために用いられる称号や言葉です。特に、相手を直接呼ぶ際に使われる敬称や、特定の職業や役職を表す言葉がこれに当たります。
"Mr.",
"Ms.",
and
"Dr."
are
common
honorifics
in
English.
(「Mr.」、「Ms.」、「Dr.」は英語で一般的な敬称です。)
"Mr.", "Ms.", and "Dr."
これらは英語で使われる一般的な敬称です。
are
「~である」という存在や状態を表す動詞です。
common
「一般的な」「よくある」という意味の形容詞です。
honorifics
「敬称」「尊称」という意味の言葉です。ここでは複数形になっています。
in English
「英語で」という意味で、言語を指定します。
In
Japanese,
"san"
and
"sama"
are
widely
used
honorifics.
(日本語では、「さん」や「様」が広く使われる敬称です。)
In Japanese
「日本語では」という意味で、言語の状況を示します。
"san" and "sama"
これらは日本語で使われる一般的な敬称です。
are
「~である」という存在や状態を表す動詞です。
widely used
「広く使われている」という意味です。widelyは「広く」、usedは「使われている」を意味します。
honorifics
「敬称」「尊称」という意味の言葉です。
Addressing
someone
as
"Your
Majesty"
is
an
honorific
used
for
royalty.
(誰かに「陛下」と呼びかけるのは、王族に使われる敬称です。)
Addressing someone as
「~として誰かに呼びかけること」という意味です。
"Your Majesty"
「陛下」という、王族に対して使われる敬称です。
is
「~である」という状態を表す動詞です。
an honorific
「一つの敬称」という意味です。
used for royalty
「王族のために使われる」という意味です。used forは「~のために使われる」、royaltyは「王族」を意味します。
関連
title
courtesy title
epithet
appellation
designation
form of address
respectful term