memrootじしょ
英和翻訳
holdall
declaim
holdall
[ˈhɔːldɔːl]
ホールドオール
1.
何でも入れられる大きな袋やバッグ。
何でもたくさん入れることができる大きめの袋やバッグ全般を指す言葉です。旅行用のかばんや、ジムに行くときなどに使うような、比較的大きめのスポーツバッグなども含まれます。
He
packed
his
clothes
in
a
large
holdall.
(彼は大きなホールドオールに服を詰めた。)
He packed his clothes in a large holdall.
彼は大きなホールドオールに服を詰めた。
He
「彼」という人を指します。
packed
「詰めた」という過去の動作を表します。
his clothes
「彼の服」を指します。
in
「~の中に」という位置関係を表します。
a
不定冠詞で、数えられる名詞の前につきます。
large
「大きい」という形容詞です。
holdall
「何でも入れられる大きな袋」を指します。
I
need
a
holdall
for
my
trip.
(旅行のためにホールドオールが必要です。)
I need a holdall for my trip.
旅行のためにホールドオールが必要です。
I
「私」という人を指します。
need
「~が必要だ」という意味です。
a
不定冠詞で、数えられる名詞の前につきます。
holdall
「何でも入れられる大きな袋」を指します。
for
「~のために」という目的を表します。
my trip
「私の旅行」を指します。
The
holdall
was
heavy
with
souvenirs.
(ホールドオールはお土産で重かった。)
The holdall was heavy with souvenirs.
ホールドオールはお土産で重かった。
The
定冠詞で、特定のものを指します。
holdall
「何でも入れられる大きな袋」を指します。
was
「~だった」という過去の状態を表します。
heavy
「重い」という形容詞です。
with
「~で」という原因や手段を表します。
souvenirs
「お土産」を指します。
関連
bag
sack
duffel bag
travel bag
luggage