memrootじしょ
英和翻訳
high-performance computing
GPU computing
map out a route
high-performance computing
/ˌhaɪ pərˈfɔːrməns kəmˈpjuːtɪŋ/
ハイパフォーマンス コンピューティング
1.
大量のデータを非常に高速に処理し、複雑な計算問題を解決するためのコンピューティング技術やシステム。
通常のコンピューターでは処理しきれないような、膨大なデータ処理や高度なシミュレーションなどを、非常に高速に実行するための技術やシステムを指します。科学研究、工学設計、気象予測、金融モデリングなど、多岐にわたる分野で利用されています。
High-performance
computing
is
essential
for
complex
scientific
simulations.
(ハイパフォーマンスコンピューティングは、複雑な科学シミュレーションに不可欠です。)
High-performance computing
大規模で複雑な計算を高速に行う技術を指します。
is essential
「~にとって不可欠である」「極めて重要である」という意味です。
for
「~のために」「~にとって」という目的や対象を示します。
complex scientific simulations
「複雑な科学的シミュレーション」を意味します。
Many
universities
have
dedicated
departments
for
high-performance
computing
research.
(多くの大学には、ハイパフォーマンスコンピューティング研究のための専門部署があります。)
Many universities
「多くの大学」を意味します。
have
「~を持っている」「~がある」という意味です。
dedicated departments
「専門の部署」「専門の部門」を指します。
for
「~のために」「~に関する」という目的や用途を示します。
high-performance computing research
「ハイパフォーマンスコンピューティングの研究」を意味します。
The
company
invested
heavily
in
high-performance
computing
infrastructure
to
accelerate
drug
discovery.
(その会社は、新薬発見を加速するためにハイパフォーマンスコンピューティングのインフラに多額の投資をしました。)
The company
「その会社」を意味します。
invested heavily
「多額の投資をした」「大々的に投資した」という意味です。
in
「~に」「~の中へ」という投資の対象を示します。
high-performance computing infrastructure
「ハイパフォーマンスコンピューティングのインフラ」を指します。
to accelerate
「~を加速するために」という目的を示します。
drug discovery
「新薬発見」「創薬」を意味します。
関連
Supercomputing
Parallel computing
Cluster computing
Big data
Computational science
Grid computing
Cloud HPC