memrootじしょ
英和翻訳
former day
former day
ˈfɔːrmər deɪ
フォーマー デイ
1.
以前のある日、過去のある一日。ただし、この表現は一般的ではなく、文法的に不自然に聞こえる場合があります。通常は「former days」(昔の日々)や「a previous day」(以前の日)などが用いられます。
「former」は「以前の」「昔の」という意味を持つ形容詞で、「day」は「日」を意味します。直訳すると「以前の日」となりますが、英語のネイティブスピーカーにとって「former day」という単独の表現は非常に限定的な文脈を除いて不自然に聞こえます。より自然な表現としては「former days」(昔の日々、かつての日々)や、「a previous day」(以前の特定の一日)などが使われます。この表現を用いる場合、過去のある一日を詩的または限定的な意味合いで指すことが意図されている可能性がありますが、日常会話や一般的な文章では推奨されません。
He
reminisced
about
a
former
day
when
life
was
simpler.
(彼は人生がもっと単純だった以前のある日を回想した。)
He
彼は、男性一人を指します。
reminisced about
~を回想した、~を懐かしんだ、という意味の動詞句です。
a former day
以前のある日、過去のある一日、という意味ですが、この表現はあまり一般的ではありません。
when
その時に、という意味で、前の句の内容を説明します。
life was simpler
人生がもっと単純だった、という意味です。「simpler」は「simple(単純な)」の比較級です。
The
old
man
often
spoke
of
a
former
day,
filled
with
adventures.
(その老人は、冒険に満ちた以前のある日についてよく語った。)
The old man
その老人、特定の高齢の男性を指します。
often spoke of
よく~について話した、という意味の動詞句です。
a former day
以前のある日、過去のある一日、という意味です。
filled with adventures
冒険に満ちた、という意味の形容詞句で、前の「a former day」を修飾しています。
If
only
we
could
return
to
a
former
day,
without
these
worries.
(これらの心配事がない、以前のある日に戻れたらどんなによかったか。)
If only
~でさえあればなあ、~だったらどんなにいいか、という強い願望を表す表現です。
we could return
私たちは戻れるだろうに、という意味です。
to
~へ、~に、という意味の前置詞です。
a former day
以前のある日、過去のある一日、という意味です。
without
~なしで、~を欠いて、という意味の前置詞です。
these worries
これらの心配事、という意味です。
関連
former days
previous day
bygone days
past
earlier