memrootじしょ
英和翻訳
first come first
Environmental technology
Ferromagnetism
Car styling
Realign
scandal sheet
previous president
Betta
FireWire port
first come first
/fɜːrst kʌm fɜːrst/
ファースト カム ファースト
1.
先着順、早い者勝ち
誰かが何かを受け取る、または何かに参加する際に、その行動が最も早かった人から優先的に処理されるという原則を表します。通常、「first come, first served(先着順)」という完全な表現で使われますが、会話では「first come first」と短縮されることもあります。
The
tickets
are
first
come
first,
so
hurry
up!
(チケットは先着順だから、急いで!)
The tickets
特定のチケット群を指します。
are
「〜である」という状態を表す動詞です。
first come first
「先着順」という意味の表現で、先に到着した人から優先されることを示します。
so
「だから」「そのため」という接続詞で、結果や理由を導きます。
hurry up!
「急いで!」という促しの表現です。
It's
first
come
first
for
the
best
seats.
(良い席は早い者勝ちだよ。)
It's
「It is」の短縮形で、状況や事実を指します。
first come first
「早い者勝ち」という意味で、到着や申込の順で決まることを示します。
for
「〜のために」「〜にとって」という目的や対象を表す前置詞です。
the best seats
「最も良い席」を指します。
We're
giving
away
free
samples,
first
come
first.
(無料サンプルを配布しています、先着順です。)
We're giving away
「We are giving away」の短縮形で、「〜を配布している」という意味です。
free samples
「無料の試供品」を指します。
first come first
「先着順」という意味の表現です。
関連
first come, first served
priority
queue
early bird
on a first-come, first-served basis