memrootじしょ
英和翻訳
bring to someone's attention
bring to someone's attention
[brɪŋ tuː ˈsʌmwʌnz əˈtenʃn]
ブリング トゥー サンワンズ アテンション
1.
誰かの注意を引く、知らせる
誰かが気に留めるべき何か(問題、情報など)を、その人の認識や認識の範囲内に入れることを意味します。主に、何か重要なことや注意を払うべきことを、関係者に知らせる、または気づかせる場合に用いられます。
I
need
to
bring
this
issue
to
someone's
attention.
(私はこの問題を誰かの注意を引く必要がある。)
bring
持ってくる、もたらすという意味です。
to
方向や対象を示す前置詞です。
someone's
「誰か」の所有を表す代名詞です。
attention
「注意」や「関心」を意味します。
Please
bring
this
matter
to
the
manager's
attention.
(この件をマネージャーの注意を引いてください。)
Please
依頼や丁寧な要求を表します。
bring
持ってくる、もたらすという意味です。
this
指示代名詞で、「この」を意味します。
matter
「事柄」や「問題」を意味します。
to
方向や対象を示す前置詞です。
the
特定の何かを指す定冠詞です。
manager's
「マネージャー」の所有を表します。
attention
「注意」や「関心」を意味します。
He
brought
the
problem
to
my
attention.
(彼はその問題を私の注意を引いた。)
He
「彼」という男性を指す代名詞です。
brought
「bring」の過去形です。
the
特定の何かを指す定冠詞です。
problem
「問題」を意味します。
to
方向や対象を示す前置詞です。
my
「私の」という意味の所有形容詞です。
attention
「注意」や「関心」を意味します。
関連
inform
notify
alert
point out