memrootじしょ
英和翻訳
Vespasian
Wildlife refuge
Vespasian
[vɛˈspeɪʒən]
ウェスパシアヌス
1.
古代ローマ帝国の第9代皇帝
フルネームはティトゥス・フラウィウス・ウェスパシアヌス。ユダヤ戦争を鎮圧し、コロッセオの建設に着手したことで知られる。内乱期後のローマ帝国に安定をもたらした。
Vespasian
was
the
first
Roman
emperor
of
the
Flavian
dynasty.
(ウェスパシアヌスはフラウィウス朝の最初のローマ皇帝でした。)
Vespasian
古代ローマの皇帝の名前。
was
「〜であった」という過去の存在を示す動詞。
the first
「最初の」という意味。順序を示す。
Roman emperor
「ローマ皇帝」。古代ローマ帝国の統治者。
of the Flavian dynasty
「フラウィウス朝の」。フラウィウス家によって統治された王朝。
He
began
the
construction
of
the
Colosseum.
(彼はコロッセオの建設を開始しました。)
He
「彼」。この文脈ではウェスパシアヌスを指す。
began
「〜を始めた」という動詞
the construction
「建設」。何かを建てたり作ったりすること。
of the Colosseum
「コロッセオの」。古代ローマの円形闘技場であるコロッセオ。
Vespasian's
reign
brought
stability
to
the
Roman
Empire
after
a
period
of
civil
war.
(ウェスパシアヌスの統治は、内乱期の後、ローマ帝国に安定をもたらしました。)
Vespasian's
「ウェスパシアヌスの」。所有を示す。
reign
「統治」または「治世」。皇帝が国を治める期間。
brought
「〜をもたらした」という動詞
stability
「安定」。物事が揺るがず落ち着いている状態。
to the Roman Empire
「ローマ帝国に」。古代ローマの広大な領域を指す。
after a period of civil war
「内乱の時期の後」。国内で起こる戦争の期間が過ぎた後。
関連
Titus
Domitian
Flavian dynasty
Colosseum
Roman Empire
Emperor
Julio-Claudian dynasty
Nero