Southbridge

ˈsaʊθˌbrɪdʒ サウスブリッジ

1. コンピュータのマザーボード上に搭載され、キーボード、マウス、USBポート、ハードドライブなどの低速な周辺機器との通信を管理するチップ。

コンピュータのマザーボードに搭載される主要なチップセットの一つで、キーボード、マウス、USBポート、ハードドライブなどの低速な入出力機器との通信を管理します。ノースブリッジと連携して機能し、システムの全体的なデータフローを支えます。近年ではその機能がCPUや他の統合チップに吸収される傾向にあります。
The Southbridge chip manages the communication with peripheral devices like USB ports and hard drives. (サウスブリッジチップは、USBポートやハードドライブなどの周辺機器との通信を管理します。)