memrootじしょ
英和翻訳
Postdoc
decayed
Study
Postdoc
ˈpoʊstˌdɑk
ポスドク
1.
大学や研究機関で博士号取得後に行う研究職またはその研究員。
博士号を取得した研究者が、常勤の職を得る前に、特定の分野で経験を積み、さらなる研究成果を出すために行う、期限付きの研究職やその期間を指します。主に大学や研究機関で行われます。
She
is
a
postdoc
at
the
university.
(彼女はその大学のポスドクです。)
She
「彼女」という人を指します。
is
「~である」という状態を表す動詞です。
a postdoc
「一人のポスドク研究員」を指します。
at the university
「その大学で」という場所を表します。
He
just
started
his
postdoc.
(彼はポスドクとしての研究を始めたばかりです。)
He
「彼」という人を指します。
just
「ちょうど~したところだ」という完了や直近の出来事を強調する副詞です。
started
「始めた」という過去の行動を表す動詞です。
his postdoc
「彼のポスドクとしての研究期間や職」を指します。
Many
postdocs
hope
to
get
a
faculty
position.
(多くのポスドクは教員職を得ることを望んでいます。)
Many
「多くの」という意味です。
postdocs
「ポスドク研究員」の複数形です。
hope
「~を願う」「~を期待する」という意味です。
to get
「得る」「手に入れる」という意味です。
a faculty position
大学などの「教員職」を指します。
2.
postdoctoral researcher または postdoctoral fellow の略。
postdoctoral researcher や postdoctoral fellow といった、博士号取得後の研究職に関するより長い正式名称を短縮した形で使われることが多い略語です。会話やインフォーマルな文書で頻繁に使用されます。
Postdoc
is
short
for
postdoctoral
researcher.
(Postdoc は postdoctoral researcher の略です。)
Postdoc
「博士号取得後の」という意味のpostdoctoralと、「研究者」という意味のresearcherまたは「研究員」という意味のfellowを合わせた言葉の略です。
is short for
「~の略である」という意味の熟語です。
postdoctoral researcher
「博士号取得後の研究者」という意味です。
He
is
a
postdoc.
(彼はポスドク研究員です。(より正式にはHe is a postdoctoral researcher.ですが、日常会話ではPostdocがよく使われます。))
He is a
「彼は~である」という意味です。
postdoc
「ポスドク研究員」を指す言葉の略です。
This
program
offers
funding
for
postdocs.
(このプログラムはポスドク研究員に資金を提供します。(ここでのpostdocsはpostdoctoral fellowsを指すことが多いです。))
This
「これ」「この」という意味です。
program
「プログラム」「制度」という意味です。
offers
「提供する」という意味です。
funding
「資金提供」という意味です。
for postdocs
「ポスドク研究員のための」という意味です。
関連
postdoctoral
researcher
fellow
PhD
academia
university
research