memrootじしょ
英和翻訳
Phanerozoic Eon
Phanerozoic Eon
/ˌfænərəˈzoʊɪk ˈiːɒn/
ファネロゾイック イーオン
1.
地球の地質時代区分の一つで、約5億4100万年前から現在まで続く、多細胞生物が顕著に繁栄した時代。
約5億4100万年前から現在まで続く地球の歴史上の区分で、多様な動植物の生命が地球上に豊富に存在し、化石記録が豊富に残っている時代を指します。以前の時代(隠生代)とは異なり、生命の痕跡が「顕著」に現れていることから名付けられました。古生代、中生代、新生代の3つの代に分けられます。
The
Phanerozoic
Eon
is
characterized
by
abundant
and
diverse
life.
(顕生代は、豊かで多様な生命によって特徴づけられます。)
The
特定のものを指す冠詞。「その」「あの」に相当。
Phanerozoic Eon
地質時代における「顕生代」という特定の期間。
is characterized by
「〜によって特徴づけられる」という受動態の表現。
abundant
「豊富な」「たくさんの」という意味の形容詞。
and
「そして」「と」という接続詞。
diverse life
「多様な生命」「多種多様な生物」を意味する名詞句。
The
fossil
record
of
the
Phanerozoic
Eon
is
rich
and
detailed.
(顕生代の化石記録は豊富で詳細です。)
The
特定のものを指す冠詞。
fossil record
「化石記録」という複合名詞。
of the Phanerozoic Eon
「顕生代の」という所有や関連を示す句。
is
「〜である」というbe動詞。
rich
「豊富な」「豊かな」という意味の形容詞。
and
接続詞。
detailed
「詳細な」「詳しい」という意味の形容詞。
It
spans
from
the
Cambrian
explosion
to
the
present
day.
(それはカンブリア爆発から現在に至るまで続いています。)
It
前の文脈で触れられた「顕生代」を指す代名詞。
spans
「〜に及ぶ」「〜にわたる」という意味の動詞。
from
「〜から」という起点を表す前置詞。
the Cambrian explosion
「カンブリア爆発」という特定の生物進化の出来事。
to
「〜まで」という終点を示す前置詞。
the present day
「今日」「現在」という意味の句。
The
Phanerozoic
Eon
is
subdivided
into
the
Paleozoic,
Mesozoic,
and
Cenozoic
Eras.
(顕生代は古生代、中生代、新生代に細分されます。)
The Phanerozoic Eon
顕生代。
is subdivided into
「〜に細分される」という受動態の表現。
the Paleozoic
「古生代」という特定の地質時代区分。
Mesozoic
「中生代」という特定の地質時代区分。
and
接続詞。
Cenozoic Eras
「新生代」と、その複数形「時代」を示す名詞句。
関連
Phanerozoic
Paleozoic
Mesozoic
Cenozoic
Cambrian explosion
Geological time scale
Eon
Era
Period
Precambrian