memrootじしょ
英和翻訳
Osman I
Osman I
/ɑzˈmɑːn wʌn/
オスマン いっせい
1.
オスマン帝国を建国した人物。
オスマン1世(オスマン・ガージー)は、13世紀末から14世紀初頭にかけてアナトリアで台頭したオスマン朝の創始者であり、オスマン帝国の事実上の初代皇帝です。彼の名前が帝国名の由来となっています。
Osman
I
is
considered
the
founder
of
the
Ottoman
Empire.
(オスマン1世はオスマン帝国の創設者とされています。)
Osman I
オスマン朝の創始者である歴史上の人物を指します。
is considered
~と見なされている、~と考えられている、という意味です。
the founder
組織や国などを「創設した人」を意味します。
of the Ottoman Empire
「オスマン帝国」という特定の国家を指し、「~の」という所有や関連を示します。
The
name
'Ottoman'
is
derived
from
Osman
I.
('オスマン'という名前はオスマン1世に由来します。)
The name
「名前」を意味します。
'Ottoman'
「オスマン」という固有名詞で、オスマン帝国やオスマン朝を指します。
is derived from
「~に由来する」「~から派生する」という意味です。
Osman I
オスマン朝の創始者である歴史上の人物を指します。
Osman
I
laid
the
groundwork
for
a
vast
and
powerful
empire.
(オスマン1世は広大で強力な帝国の基礎を築きました。)
Osman I
オスマン朝の創始者である歴史上の人物を指します。
laid the groundwork
「基礎を築いた」「下地を作った」という意味の句動詞の過去形です。
for a vast
「広大な」という意味の形容詞「vast」と、不定冠詞「a」で「広大な~のために」を示します。
and powerful empire
「強力な」という意味の形容詞「powerful」と「帝国」という意味の「empire」で、「そして強力な帝国」を意味します。
関連
Ottoman Empire
Ertuğrul
Orhan
Byzantine Empire
Sultan
Turkey