Object-Oriented Programming (OOP)

/ˌɒbdʒɛkt ˈɔːriɛntɪd ˈproʊɡræmɪŋ/ (ˌoʊˌoʊˈpiː) オブジェクトオーリエンテッドプログラミング (オーオーピー)

1. プログラムを「オブジェクト」という概念に基づいて設計・構築するプログラミング手法。

データとそのデータに対する操作(メソッド)を一つにまとめた「オブジェクト」という単位でプログラムを構成する考え方です。これにより、コードの再利用性、保守性、拡張性が向上し、複雑なシステム開発に適しています。
Object-oriented programming (OOP) is a powerful paradigm for software development. (オブジェクト指向プログラミング(OOP)は、ソフトウェア開発のための強力なパラダイムです。)