memrootじしょ
英和翻訳、和英翻訳
ME
ME
[miː]
ミー
•
私
•
(人)に
1.
話し手自身を指す指示代名詞
話し手自身を指す代名詞で、目的語として使われます。
It's
me!
(私だよ!)
It's me!
「私だ!」という意味です。
me
この文では「私」を指し、話し手を指します。
Give
it
to
me.
(それを私にください。)
Give
与える、提供するという意味の動詞です。
it
それ、それをという意味の代名詞です。
to
〜に、〜へという意味の前置詞です。
me
私に、私をという意味の代名詞です。
He
saw
me.
(彼は私を見た。)
He
彼は、という意味の人称代名詞です。
saw
見る、の意味のseeの過去形です。ここでは彼が見たという行為を表しています。
me
私を、という意味の人称代名詞です。
Are
you
talking
to
me?
(私に話しかけているのですか?)
Are
be動詞の一つで、ここでは「~ですか?」という疑問文を作るために使われています。
you
「あなた」を意味する人称代名詞です。
talking
「話す」という意味の動詞 talk の現在進行形です。
to
方向や対象を示す前置詞で、「~に」「~へ」という意味があります。
me
「私に」という意味の人称代名詞です。
2.
間接的な対象を示す指示代名詞
間接目的語や前置詞の目的語として、ある人に対して何かが行われることを示します。
It
is
up
to
me.
(それは私次第です。)
It
それは、という意味の代名詞です。
is
be動詞の一つで、ここでは「~は」という意味で使われています。
up
〜次第、という意味です。
to
〜にとって、という意味の前置詞です。
me
私にとって、という意味の人称代名詞です。
This
is
from
me.
(これは私からです。)
This
これは、という意味の指示代名詞です。
is
be動詞の一つで、ここでは「~は」という意味で使われています。
from
〜から、という意味の前置詞です。
me
私から、という意味の人称代名詞です。
Everything
is
going
well
for
me.
(全ては私にとって順調です。)
Everything
すべてのこと、という意味です。
is
be動詞の一つで、ここでは「~は」という意味で使われています。
going
goの進行形で、ここでは「〜になる」という意味で使われています。
well
うまく、という意味です。
for
〜にとって、という意味の前置詞です。
me
私にとって、という意味の人称代名詞です。
Thanks
to
me!
(私のおかげだ!)
Thanks
感謝、ありがとうという意味です。
to
〜のおかげで、という意味の前置詞です。
me
私のおかげで、という意味の人称代名詞です。
関連
I
my
mine
myself