memrootじしょ
英和翻訳
18th century
18th century
/ˈeɪˈtiːnθ ˈsɛntʃəri/
エイティーンス センチュリー
1.
1701年から1800年までの期間を指します。
この表現は、西暦1701年から1800年までの100年間を指します。この期間は、特定の歴史的、文化的、政治的出来事や社会状況を語る際に用いられます。
The
Enlightenment
was
a
prominent
intellectual
movement
of
the
18th
century.
(啓蒙思想は18世紀の顕著な知的運動でした。)
The Enlightenment
啓蒙思想。18世紀にヨーロッパで広まった思想運動を指します。
was
「〜であった」という過去の事実を表す動詞です。
a prominent intellectual movement
際立った知的運動。
of the 18th century
18世紀の。期間の所属を示します。
Many
masterpieces
of
classical
music
were
composed
in
the
18th
century.
(古典音楽の多くの傑作が18世紀に作曲されました。)
Many masterpieces
多くの傑作。
of classical music
古典音楽の。
were composed
「作曲された」という受動態の過去形です。
in the 18th century
18世紀に。特定の期間内で起こったことを示します。
Life
in
the
18th
century
was
very
different
from
today's.
(18世紀の生活は今日とは大きく異なっていました。)
Life
生活。
in the 18th century
18世紀における。
was
「〜であった」という過去の事実を表す動詞です。
very different
とても異なっていた。
from today's
今日のものと比べて。
関連
17th century
19th century
Enlightenment
Georgian era
Age of Reason